吹き出しのアイコン社員インタビュー INTERVIEW

ドライバー 石坪 広司
社員インタビュー ドライバー 石坪 広司
藤森 太郎
藤森 太郎
Q
ドライバーという仕事についたきっかけは?
藤森 大輔
石坪 広司
A
社長が同級生で当初はアルバイトで誘われました。
気軽な気持ちで始めました。
藤森 太郎
藤森 太郎
Q
実際入社してみてギャップはありましたか?
藤森 大輔
石坪 広司
A
ドライバーといえば「配達するだけ」だと思っていましたが実際は荷積みなどを仲間と一緒にやるなどいろんな仕事があることにびっくりしました。
ただ、その分仕事へのやりがいは生まれました。
藤森 太郎
藤森 太郎
Q
入社前の不安はありませんでしたか?
藤森 大輔
石坪 広司
A
配達する場所が生まれ育った街なので道は熟知していると思っていましたが、実際配達しようと思うといろんな道があって最初は間違えました。
お客様との挨拶も最初は不安でしたが、今ではこちらから元気に挨拶してしまいます。
藤森 太郎
藤森 太郎
Q
気を付けていることはなんですか?
藤森 大輔
石坪 広司
A
配達が遅れそうになると焦ってスピードを出しそうになりますが、結局それが一番危険だと気づいたので「焦らず、迅速に、丁寧に」が仕事のモットーです。

FLOW 一日の仕事の流れ

  • 3時半の時計 03:30 出社・点呼 トラック
  • 午前
    西濃岡山支店
    または
    本社営業所
  • 11時の時計 11:00 お昼休憩 トラック
  • 午前
    西濃岡山支店

    本社営業所
  • 13時の時計 14:00 帰社・報告後退社 トラック
背景画像
ドライバー
石坪 広司
トラックのアイコン入社
2007
フォークとナイフのアイコン好きな食べ物
焼肉

吹き出しアイコン求職者の方に一言

朝は午前3時半とかなり早いスタートですが、仕事が終わるのは昼過ぎなので自然と早寝早起きの習慣が身につき、健康になりました。荷物を運ぶ作業もあるため運動不足も解消されています。安全運転を日々心掛け、そして効率的に配達を行うこと。それこそがプロの仕事です。

電話アイコン お電話での応募はこちら 086-477-7666 受付時間:9:00 - 17:00 藤森太郎
メールアイコン メールでの応募はこちら 藤森太郎